【マッジョーレ】:東京錦糸町のイタリアンレストラン

こんにちは、アマカです。今日は東京錦糸町のイタリアンレストラン【マッジョーレ】に行った話です。

最高のデザート

いきなりデザートの写真で驚かれたかも知れません。

なぜなら、シェフの奥様が考案して作るデザートは甘すぎず、見た目も素敵で、味はピカイチだからです。

お店の外観

撮影:アマカ

さて、錦糸町駅へ向かう幹線道路東京都道465号深川吾嬬町線465号沿いにお店はあります。

そして、道路の向こう側に見える黄色いビルが、東京錦糸町のイタリアンレストラン【マッジョーレ】

撮影:アマカ

幹線道路に面したお店の外観!
なお、ランチタイムは12時30分までは予約が可能です。
しかし、すぐに満席になるので予定が決まっていれば早めの予約をお勧めします。

撮影:アマカ

お店の入り口はこんな感じです。
まるで、イタリアの何気ない通りに迷い込んだ気分ですね。

店内の様子

店内もイタリアのレストランを思わせる雰囲気です。
ちなみに、左の写真は1階フロアから壁と天井を、真ん中が2階席、右は2階から見下ろした写真ですが、壁の写真とシャンデリアが調和しています!

そして、天井の外側に飾ってある油絵はシェフのお母さまが描かれたもの!
また、壁の写真はシェフと奥様がイタリア修行中に撮った写真、素敵ですね。

お料理

左の写真は初めて食べた平日パスタランチ(2,250円税込み)です。
さらに、ポップオーバーの熟成パンはバターとメイプルシロップでおいしさが倍増しますね。

土日のランチタイムはアラカルトです。
ちなみに、今日は妻と娘と3人でのランチに来ています。
ところで、真ん中の写真は前菜の「ブリのカルパッチョ」、「自家製パテ・ド・カンパーニュ」、「肉詰めオリーブのフライ」と普段は食べれないものばかり。

右の写真は「リングイネ ポルチーニ茸のクリームソース」
それは、ポルチーニのコリっとした食感と濃い目のクリームソースがリングイネにからまり絶品!
そして、あまりの美味しさに、「牡蠣とルッコラのペペロンチーノ」は写真も撮らずにいただきました。

デザート

撮影:アマカ

最後はお楽しみのデザートです。
それは、甘みを少し控えめにしてあり大人のデザート!
ところで、私はプリンには目がありませんが「プリン・クレムド・カラメル」は他では食べたことがないおいしさ。

一方で、娘は「ティラミス」、妻は「濃厚!ピスタチオジェラード」を頼みました。
そして、一緒に頼んだ紅茶は香り高い「アールグレー」!
さらに、今日は3回目なので20%割引もあり、妻と娘、私の3人とも大満足でした!!!

こちらの人気記事もご覧ください。それではまた。

ABOUT US
アマカ
My name is Hamaca. In September 2023, at the age of 63, I made my debut as a [world traveler]. Starting with “Adventures in Machu Picchu,” my journey continues with “Travels for Two in the Balkans” and “Flying to Istanbul. My next trip will be to “Casablanca, Morocco,” where Bogie used to live. I would also like to write an article about the learning process of “iPhone15Pro” since I started blogging and realized that I like to take “pictures”.