長距離バスとホステル・民泊!

こんにちは、アマカです。長距離バスとホステル・民泊の話です。

昼間の長距離バスを快適に過ごす:広島駅から坂出ICへのバスの旅

広島駅【JRS004】高松エクスプレス広島号 4列シート・トイレ付 撮影:アマカ

昼間の長距離バスは、たいていが数時間の乗車なので基本的に快適です。
というのは、スーツケースなど大きな荷物は大きな格納場所がバスにはあるからです。
そして、座席には貴重品、小さな荷物で気軽に乗れます。
つまり、リラックスして車窓を楽しんでいれば目的地に到着するのです!

撮影:アマカ

途中の休憩所にはセブンイレブンがあるので飲み物・食べ物も気軽に買えます。
しかも、トイレも大きくてきれいなので快適です。
それで、料金は3,800円、約3時間の行程であっという間に坂出ICへ到着!

坂出の古民家風 民泊【吉田邸

坂出市内の古民家風 吉田邸の民泊は、2泊3日11,358円の大満足のコスパです。
実は、快適な宿泊の大きな要素は料金です。
さらに、清潔できれいなことが重要なのです。
つまり、古くても水回りや部屋がリフォームされていることが重要!

大阪のホステル【Namba GuestHouse HIVE

大阪の東梅田駅から堺筋線の恵美須町駅へ到着しました。
ところで、【Namba GuestHouse HIVE】フロントは恵美須町駅の地下エレベーターから直結!
つまり、雨模様のお天気でも、雨に濡れることなくホステルへたどり着けるのです。

*ホステルで快適に過ごす秘訣
・カプセルベッドへ持ち込む荷物は貴重品、歯磨きなど最小限にする
・不要な荷物は預ける(または専用保管場所に置く)
・ジャージなどリラックスできて共用スペースでもOKの服装
・気になるならアイマスクと耳栓を準備する

ちなみに、【Namba GuestHouse HIVE】はカプセルベッド横にかぎ付きのロッカーあり!
そして、荷物保管場所、耳栓、自炊用のお鍋や食器の豊富に準備されています。
そのうえ、2泊6,415円!

長距離バスを快適に過ごす:大阪駅から東京駅行きバスの旅

大阪駅から東京駅へ向かう【青春エコドリーム54号】撮影:アマカ

東京へは大阪駅JR高速バスターミナルを22時40分に出発する【青春エコドリーム54号】!
ところで、【「青春」という名の詩】によれば「還暦イケオジ」も未だ青春を謳歌しています。

ときに夜行バスは、翌日の7時30分に東京駅に到着します。
ちなみに、料金は5,100円なので、13,870円の新幹線に比べてコスパが良いのは言うまでもありません。

東京のホステル【浅草ROXまつり湯

浅草ROXまつり湯は浅草六区にある温浴施設の中のカプセルホテルです。
ちなみに、2泊しましたが直接受付した際は1泊5,500円、じゃらんで事前予約は1泊3,550円!
さらには、浅草観光にももってこいの立地!

東京のホステル【スパ&カプセル グランパーク・イン 北千住】

グランパーク・イン 北千住はサウナ・大浴場のあるカプセルホテルです。
さて、フロントに荷物を預けたら、貴重品、歯磨きなどはカプセルベッドの近くの専用の鍵付きロッカーに保管できます。
さらには、料金が格安で、居心地が良くてついつい6泊しました。

・10,170円(2泊朝食付き、ブッキングドットコム)
・$117(約17,500円)(4泊朝食付き、エクスペディア)

こちらの人気記事もご覧ください。
それではまた!

ABOUT US
アマカ
My name is Hamaca. In September 2023, at the age of 63, I made my debut as a [world traveler]. Starting with “Adventures in Machu Picchu,” my journey continues with “Travels for Two in the Balkans” and “Flying to Istanbul. My next trip will be to “Casablanca, Morocco,” where Bogie used to live. I would also like to write an article about the learning process of “iPhone15Pro” since I started blogging and realized that I like to take “pictures”.