米国で【iPhone15Pro】免税購入した話

こんにちは、アマカです。米国テキサス州ヒューストンで【iPhone15Pro】免税購入しました。

ショッピングモールの Apple Store で【iPhone15Pro】免税購入!

Apple Store

撮影:アマカ

米国ヒューストンの Apple Store で【iPhone15Pro】を購入しました。
ちなみに、世界中どこでも同じレイアウトのApple Storeは安心感がありますね!

ショッピングモール

撮影:アマカ

【iPhone15Pro】は USB-C コネクタ で充電および接続します。
ところで、充電ケーブルは付属していますがプラグは USB-C コネクタ 用を使用します。
しかし、私のiPhone12は USB-C コネクタ ではないのでプラグを買いました。
ちなみに、最初は不便でもいろいろなメリットがあるので慣れるしかありませんね。

免税手続き

撮影:アマカ

Apple Store の近くには TEXAS TAX BACK があります。
そして、そこでは還付書類を作成して還付申請します。
ちなみに、パスポート、購入レシート、クレジットカードを提示しなければなりません。

さて、支払った SALES TAX の半額がクレジットカードへ還付金として振込されます。
ということで、これはとても嬉しいですね。

ちなみに、私は米国にドル預金があります。
なので、ドル高の恩恵で日本で購入するよりも相対的に安価で購入できました。
しかも、税金還付まで受けれるのは最高です!!!

ときに、私は10月19日(木)に免税申請しました。
そして、10月22日(日)にはクレジットカードへ還付金が入金されました、早いですね!

【iPhone15Pro】へのデータ移行

古い iPhone12から新しい【iPhone15Pro】へデータを移します!

古い iPhone12 から新しい【iPhone15Pro】へデータを移します!
それは、クイックスタート で簡単にできました。
ちなみに、クイックスタート とは、iPhoneとiPhoneをBluetoothで直接つなぐことでデータ移行をする機能のことです。

この機能も本当にありがたい機能です!
つまり、iPhoneに保存した写真や動画、アプリ、設定情報、連絡先やメール、メモ情報といったiPhoneのデータすべてを一度に移行することができます。
ということは、お手軽に【iPhone15Pro】へデータ移行が可能ということです。

eSIMの移行

残念ながら「クイックスタート」では、eSIM は移行できませんでした。
なので、eSIMは契約しているプロバイダへ連絡して以降の手続きを行います。
ちなみに、私は日本ではワイモバイル、米国ではイエローモバイルを使用しています。

これは不便でした。
そして、店頭では店員さんも知らないようでしたが、ワイモバイルは無料でeSIMを再発行してくれました。

イエローモバイルはemailのやり取りで新しい【iPhone15Pro】へeSIMを設定完了し、同時に古いiPhone12のeSIMは無効になりました。
ちなみに、私はイエローモバイルは米国内で使用していますが日本の固定電話への電話料は無料という嬉しいサービス付きです。
さらに、日本に居てもWi-Fi環境があれば米国へ電話が可能なのでとても便利です!

それでは、明日から【iPhone15Pro】を使用しながら体験を共有しましょう!
こちらの人気記事もご覧ください。

それではまた!

ABOUT US
アマカ
My name is Hamaca. In September 2023, at the age of 63, I made my debut as a [world traveler]. Starting with “Adventures in Machu Picchu,” my journey continues with “Travels for Two in the Balkans” and “Flying to Istanbul. My next trip will be to “Casablanca, Morocco,” where Bogie used to live. I would also like to write an article about the learning process of “iPhone15Pro” since I started blogging and realized that I like to take “pictures”.