こんにちは、アマカです。
さて、今日は「Blue Art Hostel」近くの美しい桜の話です。
生まれ故郷の広島県北広島町「Blue Art Hostel」の近くには多くの美しい桜が楽しめます。
目次
「Blue Art Hostel」から徒歩5分の圓立寺のしだれ桜

先ずは、「Blue Art Hostel」から徒歩5分の圓立寺のしだれ桜をご紹介します。
浄土真宗本願寺派の寺院、圓立寺本堂前のしだれ桜は樹齢約350年で今が見頃です
北広島町を代表する桜の名所です。
「Blue Art Hostel」から車で5分の天意の里ハーブガーデンの桜

次は、「Blue Art Hostel」から車で5分の天意(あい)の里ハーブガーデンの桜です。
この時期はまるで桜のトンネルを歩いているように楽しめます。
天意(あい)の里ハーブガーデンはは約4万㎡の敷地にハーブ園や自然食レストラン、カフェがあり、ベストシーズンは5月下旬から6月下旬にかけて。ジャーマンカモミールの花が満開となり、花摘みを楽しめるころです。(1袋300円)。
農薬を一切使っていないので摘んだ花はフレッシュなままハーブティーにすれば、体に優しく、味も香りも最高なカモミールティの出来上がりです。
「Blue Art Hostel」から車で2分のみはらし公園の桜

みはらし公園はこども園を見下ろせる高台にあります。
遠くに見える赤い三角屋根がこども園です。
「Blue Art Hostel」から車で30分の土師ダムサイクリングロードの桜

最後は「Blue Art Hostel」から車で30分の土師ダムサイクリングロードの桜です。
四季折々の自然が楽しめる八千代湖畔のサイクリングロードですが、桜の時期は格別です。
ターミナルでMTBを借りたら往復10kmのサイクリングに出発です。
風を切りながらのサイクリングは桜舞い散る中で最高の気分です。
2025年4月には広島県北広島町の自宅2階をDIYでリフォームした「Blue Art Hostel」を開業しました!
広島に来られることがあれば、是非ともお立ち寄りください。
ゆっくりと北広島町の魅力を楽しんでください。
「Blue Art Hostel」は内装や玄関を整えて6月から予約を開始します。
それではまた!






